聞書第一 〇〇九九 中野將監切腹介錯の時、御目付石井三郎太夫見事の仕儀 原文 一、將監介錯一通りの事。御目付鍋島十太夫、石井三郎太夫也。三郎太夫、「見届け申し候。」と詞をかけ、屏風引廻し候由。 一、同人午前へ罷出で候節、將監事に付御尋の義御請け申上げ候事。
聞書第一 〇〇九九 中野將監切腹介錯の時、御目付石井三郎太夫見事の仕儀 現代語訳 一、將監介錯の時の事。御目付は鍋島十太夫、石井三郎太夫だった。三郎太夫、「見届けた。」と言葉をかけて、屏風を引廻したとの事。 一、同人、御前へ出た時、將監の件についてお尋ねの事があったので、御答え申上げた。